良質茶は良い茶園から

静岡県西部を流れる天竜川。その左岸に開けた茶処は川霧が育むお茶として名を馳せてきました。
カネタ太田園の畑は県内の茶園の中でも標高が高く、真夏であっても朝夕には山霧がたちこめ、冬には雪も積もります。
そのため平野部と比べて日中の温度差も大きく、茶栽培に最も適した条件にあります。
「良質茶は良い茶園から」を信条に敷草、自家製完熟堆肥などを使い、土作りに力を注いでいます。
農薬などは必要最小限しか使いません。
我々のお茶には、天竜茶の持ち味である爽やかな香気と水色に加え、力強いうまみがあります。
是非一度ご賞味下さい。
イベントの紹介
第13回 地球にやさしい中国茶交流会
「地球にやさしい中国茶交流会」は、愛好家が「美味しいお茶をみんなで楽しく飲みたい」という思いから始めた中国茶イベントです。
今年も様々な茶葉・茶器の専門店のほか、雑貨店等も出店予定です。
試飲実施店舗も多数ありますので、試飲用の茶杯とエコバッグをお持ちになり、ぜひお越しください。
【日時】
2017年10月7日(土) 13:00~17:00
2017年10月8日(日) 10:00~16:00
【会場】
東京都立産業貿易センター 台東館(アクセスMAP)
4階展示室・5階展示室南側 および 2回会議室B
入場無料、どなたでも気軽に参加いただけます。
→『地球にやさしい中国茶交流会』公式サイトはこちら
秋の祭典 世界お茶まつり 2016
World O-CHA Festival 2016
SHIZUOKA JAPAN
「O-CHAを愉しむ」
O-CHAを五感で感じよう
■会期 2016年10月27日(木)~30日(日)
■会場 グランシップ(JR東静岡駅南口)
■主催 第6回世界お茶まつり実行委員会
当店は3階ロビーにブースがございます!
新春浜松茶初売り会
新年は新しいお茶で!
[日時] 2015年1月3日(土) 11時~15時 [場所] 浜松市ギャラリーモール「ソラモ」(遠鉄百貨店 本館と新館の間)
11:00~ 和太鼓演奏(若宮太鼓の皆さん)
11:35~15:00 茶生産者による無呈茶と販売
浜松市内の茶生産者が、新年用に仕上げた自慢のお茶を振る舞います!
第二回 逸品お茶会
静岡茶市場に美味しいお茶が大集合!
お気に入りが見つかったら、その場でお買い上げ頂けます。
[日時] 2014年11月16日(日) 10:00~15:00
[会場] 株式会社 静岡茶市場 1階拝見場(Google Mapで見る)
[会場ご案内]
株式会社 静岡茶市場
静岡市葵区北番町94番地
(静岡厚生病院隣り)
※駐車場には限りがございます。
近隣の有料駐車場をご利用いただくか、
公共交通機関をご利用ください。
JR静岡駅北口からバスで15分
・8番のりば 井の宮専「桜町」行き
「静岡厚生病院」下車 徒歩2分
・16番のりば 西部循環線(中町まわり)
「安西2丁目」下車 徒歩1分
[出店者]
静岡県内各地の茶店、茶生産者、他茶関連各社など27店
[入場料] 無料
どなたでも、ご入場いただけます。
皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にお越し下さい。
[同時開催] 「和食と日本茶」講演会・お楽しみ体験
[内容] 日本一お茶が集まる場所、静岡。
静岡県内各地のお茶問屋やお茶生産家の自慢のお茶を
飲み比べしてみませんか?
会場となる静岡茶市場は、TVや新聞で見かける事はあっても、
足を踏み入れた方は少ないかもしれません。
この機会に、ぜひお越しください。
[お願い] 茶市場の床の保護のため、出来るだけ底が平らな靴でお越しください。
ピンヒール等でお越しいただいた場合は、スリッパに履き替えて
いただくこともございます。

おすすめのお茶

■缶詰茶金印 100g入り
1,080円

■缶詰茶詰合(銀印、天印、金印)
3,800円
